S邸 完成間近です。
年の瀬が迫る頃、年内完成にむけての住宅が佳境に入りました。
今年の2月に着工しましたが完成まで10ヶ月以上の歳月がかかりました。
お施主様にも随分お待たせして、やっと引渡しの時が見えてきました。
震災の影響で、建て方を終えた後、合板、断熱材、防水材料、アルミサッシと
材料の入る目処が立たず、こだわった性能を守れる代替え品を探すものの、
入手困難となっては、立ち止まり。。。で約2ヶ月身動きが取れませんでした。
入手後は一気に忙しくなり職人さん確保に困ったり、伝達がうまくいかなかったり
近隣との配慮に気を使いと思う様に進めれないので、普段は段取り良い監督さんも
ため息混じりで謝り事が多かったのですが、
お施主様も現場に立会い状況を理解して、各工程前に要望を伝達する事など
一緒に協力して頂く事で未然に予防をしながらやっとここまでたどりつく事が
出来ました。
少し難産ではありましたが、常にお施主様ご夫婦が嬉しそうに見守って、
完成を喜んで下さっている姿がとても救いでした。
住宅を創る過程は楽しくも大変ですが、お施主様と一緒に夢を形にしていく
共同作業は共に感深い記憶となって残ります。
住宅の完成と同時に私達の役割も終わりとなり、お会いする機会も減って
淋しくなりますが、住宅とお施主様への想いは変わらずこれからも大切に
つながっていきたいと思っています。
2011.12.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
