fc2ブログ

スタジオペアフリー

8月5日オープンの写真スタジオ&ヘアメイクのお店スタジオペアフリー
の内装工事が大詰めになってきました。

IMG_8353_convert_20120730075834.jpg

IMG_8388_convert_20120730075857.jpg

IMG_8470_convert_20120730075920.jpg

5〜6人もの元気な大工さんが各エリアを分担して造作工事を行い
電気工事だけでも弱電、防災、空調工事、スタジオカメラ専門業者
セキュリティー工事とそれぞれの専門の方が入り、家具工事、塗装
工事と大勢の方が同時進行で、店内は大賑わいです。

IMG_8497_convert_20120730075947.jpg

IMG_8548_convert_20120730080102.jpg

現場管理の監督さんも常駐で、交通整理をおこない、
お施主さまも毎日通って出来上がりで気になる部分をこまめにチェック
皆さん一緒になって工事が進んでいます。

IMG_8549_convert_20120730080754.jpg

外回りもほぼ出来上がってきて、サインが着きました。
いろいろこの段階でも手直しを進めながら
完成まであと一歩!出来上がりが楽しみです。

スポンサーサイト



2012.07.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ただいま進行中

オーダーキッチンの天板

現在進行中の住宅のキッチンをオーダーでつくります。

ステンレストップを希望されているので、京都の木津川に
あるステンレス加工工場「京都サッス」へ打合せへ出向きました。
IMG_8030_convert_20120724220805.jpg
京都サッスhttp://www.mykitchenstyle.com/

業務用厨房機器でのオーダーを専門に請け負っている加工場なので
ステンレスの厚みは最低1.2mmからとしっかりしています。
鏡面、ヘアライン、バイブ仕上げ、形状もミリ単位で注文に応じてくれます。
IMG_8035_convert_20120724220857.jpg

IMG_8037_convert_20120724220925.jpg
計画はシンク側とIH側との2列型で水返しの高さや、カウンター小口の見付け高
など細部に渡る打合せを詰め、シンプルなシンク形状と洗剤ポケットがある場合と
両方の見積りを提示していただく事にしました。

工場はきれいに整頓されプレス機や曲げ加工、磨き加工など流れに応じた
レイアウトの説明をいただきました。
IMG_8032_convert_20120724220832.jpg

IMG_8039_convert_20120724221058.jpg

IMG_8042_convert_20120724220950.jpg

それぞれ職人さんの場所の棚などはステンレスで使い易く造っています。
道具置場の工夫を見ることで、その人の仕事ぶりを垣間みることができますね。


2012.07.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ただいま進行中

中区の住宅進行中

ブログで北欧の旅をアップしている間に着々と現場が進んでいる
20坪の木造3階建の住宅。

5月に建前を行いました。
IMG_7614_convert_20120715064749.jpg

IMG_7615_convert_20120715065124.jpg

間口4m奥行き7mのBOXにコンパクトながらも
便利で充実した住まいになるよう機能を組み合わせています。

木造の3階準耐火建築物として、構造の骨組みは太くしっかりと
下地のプラスターボードも厚さが増したりと、厳しい制約の中
広がりを感じる様に工夫をしています。
IMG_8051_convert_20120715064936.jpg

IMG_8056_convert_20120715065001.jpg

スケール的に工事の進捗も早いので、現場も遅くまで打合せを
行い、8月後半の完成に向けて進行中です。
IMG_7851_convert_20120715064840.jpg

2012.07.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ただいま進行中

フォトスタジオ&ヘアメイク ペアフリー

いつもヘアカットでお世話になっている「スタジオペアフリー」の
入っているビルが閉館となることで、新店舗の設計監理のお仕事が
進捗しています。

移転先は名東区役所の東隣のマンションの1階、ビルの中から
路面店へ移ることになりました。
IMG_7696_convert_20120703235814.jpg

スケルトンにした状態。今までのお店より随分広いスペースとなっています。
IMG_7847_convert_20120703235853.jpg

電気や給排水配管を敷設。
IMG_7965_convert_20120704001011.jpg

軽鉄下地の間仕切りがあっという間に出来てきます。
IMG_8046_convert_20120704001036.jpg

7月末に引渡し、お店のオープンは8月5日予定。
工事は急ピッチで進捗中。

懐かしい風合いのビルが店舗のイメージにどのように変身していくか、
ブログで紹介していきます。
スタジオペアフリー

2012.07.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ただいま進行中

«  | ホーム |  »

プロフィール

Liv設計工房

Author:Liv設計工房
http://www.liv-sekkei.com
愛知~関西をフィールドに
心地よい住まいづくりの
女性建築士 川口亜稀子
の日々を紹介しています。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード