fc2ブログ

紅葉を愛でに醍醐寺へ

打合せのより2時間ほど早い時間に着いたので
京都の現場近くにある醍醐寺へ足を伸ばしました。

IMG_0005_convert_20121123224128.jpg

秀吉が行った醍醐のお花見で有名なお寺 
1000本ある桜の枝振りが見事な美しさを感じられます。

紅葉も良いのでは、と期待して境内を散策。

IMG_0001_convert_20121123224158.jpg

三宝院では、庭園の造りが華やかで美しく、借景の京の山を背に
時間の流れが変わり、桃山時代にタイムスリップしたような空気。
写真禁止なのが残念。
秀吉が自ら基本設計をした庭で国の特別史跡、名勝となっています。

IMG_0011_convert_20121123224225.jpg

天暦5年(951)に完成した五重塔は京都最古の建造物。

IMG_0012_convert_20121123233339.jpg

IMG_0013_convert_20121123224252.jpg

醍醐寺随一の紅葉が美しい弁天堂 池に映りより際立ちます。
池の前のお茶屋 寿庵で紅葉を愛でながら湯葉丼と桜そばを
いただいて、午後からのお仕事へ向いました。

スポンサーサイト



2012.11.23 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のできごと

東京さんぽ

茨城からの帰り道、久しぶりに東京へ寄りました。

まずは上野駅から30分程、練馬区小竹向原の静かな住宅街にある
まちの保育園へ向かいました。

IMG_9771_convert_20121114004139.jpg

名前の通り、町に開けた保育園で注目されている場所。
カフェが併設されていて、朝焼きたてのパンも売っているので、
気軽にまちの人たちが利用でき、保育士やお母さん同士のたまり場
となり、地域コミュニティーが生まれるようになっています。

IMG_9775_convert_20121114004237.jpg

玄関からギャラリーを観る。
日曜日だったので保育園内の見学は残念ながら出来ませんでした。

IMG_9772_convert_20121114004209.jpg

カフェの入口です。 メインの入口は保育園と一緒で、横のスロープを
下っていきます。待ち時間がある程賑わっていました。

IMG_9781_convert_20121114004304.jpg

イチジクのタルトとカフェモカを注文。

IMG_9782_convert_20121114004330.jpg

店長が自家製ソーセージをつくっています。所狭しとスタッフの元気な働きぶりが
見てて気持ちよかったです。
まちの保育園

その後代官山へ移動して、蔦屋書店 TーSITE へ
代官山TーSITE

IMG_9798_convert_20121114004355.jpg

大阪事務所に近い枚方市内に一号店があるTUTAYAの新しい展開。
本や映画、音楽を堪能できる居場所を提案。書店だけでなく
オープンカフェやレストラン、センスの良い専門店が集まっていて
小さな街を形成。一日過ごせるエリアとなっています。

IMG_9787_convert_20121114004815.jpg

ドッグガーデンや子供の遊べるショップもあり遊べる場所が併設されています。

IMG_9791_convert_20121114004841.jpg

IMG_9793_convert_20121114004923.jpg

ゆっくりガーデンを散策して、蔦屋書店の中へ。

IMG_9799_convert_20121114004420.jpg

辰巳芳子さんの特集を組んだコーナーのディスプレイを見てみると、
料理本だけでなく、紹介されている食材や調味料も一緒に販売しひと揃え
出来るようになっています。

IMG_9801_convert_20121114004446.jpg

IMG_9802_convert_20121114004515.jpg

IMG_9806_convert_20121114004951.jpg

文具のコーナーでは万年筆などのペンが壁面に並ぶディスプレイが美しく
充実していました。

本屋さんと思えないくらいゆっくり座って読める場所が多く、スタバの
コーヒーを片手に販売書物を読む事が出来ます。商品の扱いが大胆。。。
そして人の多さに圧倒。。。

すっかり夜も更けてきたので戻ることに。刺激をいっぱい貰った一日でした。


2012.11.14 | | コメント(1) | トラックバック(1) | 日々のできごと

«  | ホーム |  »

プロフィール

Liv設計工房

Author:Liv設計工房
http://www.liv-sekkei.com
愛知~関西をフィールドに
心地よい住まいづくりの
女性建築士 川口亜稀子
の日々を紹介しています。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード