旧庄屋「三井家住宅」の建物ガイド
4月9日10日 武豊町の長尾地区春祭りに合わせて
旧庄屋「三井家住宅」の公開で、建物ガイドを行いました。
通りから、南蔵と母屋、北蔵を見る。
表門をくぐり庭より正面が母屋。左の南蔵は江戸中期で三井家で一番古い建物です。
三井家を守る会の方々により、お庭も綺麗になり、展示物も増え、広報で公開を知り
是非見たかったと足を運ばれる見学者も多く、
2日間で250名と昨年より多くの方が訪問されました。
10日の午前中には、籾山町長もお見えになりました。
町長のブログに紹介されましたので一部引用
「〜〜とりわけ、あいちヘリテージ協議会の皆さんからもご説明を頂きまして、
価値のある武豊町にとって大きな財産であることを再認識させて頂きました。
町行政として、何ができるのか、引き続き模索をしてまいりたいと考えております。」
武豊町からの支援の動きが見えた貴重な日となりました。
2016.04.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のできごと
